よく読まれている記事
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533730722/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:18:42 ID:4Un
んなわけあるかよ
2: 【15】 2018/08/08(水)21:18:52 ID:iv3
あるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:19:20 ID:8bQ
>>2
無いぞ
無いぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:19:38 ID:mG9
温野菜が理想だけどなにもしないよりは百倍マシなんだよなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:19:51 ID:uiG
イッチ「美味いから飲んでる、栄養は他でとる」
これでええやろ
これでええやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:20:05 ID:JSf
うまいから飲んどるけど健康のために飲んどる意識は無いな(._.)
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:20:05 ID:6cV
カゴメのスムージー飲んでるワイはセーフやな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:21:22 ID:4Un
>>7
スムージーは自分で作らな意味ないと思うわ
スムージーは自分で作らな意味ないと思うわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:30:23 ID:6Tg
>>11
なんで野菜ジュースは認めるのに、スムージーをイッチが否定すんねん
なんで野菜ジュースは認めるのに、スムージーをイッチが否定すんねん
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:33:26 ID:V4l
自分でスムージー作るとなんか市販よりもっさりしてる希ガス
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:33:46 ID:4Un
>>29
市販されてるスムージーが間違ってるんやろ
市販されてるスムージーが間違ってるんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:20:33 ID:lJM
コーラガバガバッ!w
えっ野菜ジュースなんか健康に悪いわ!
ほんま自己中
えっ野菜ジュースなんか健康に悪いわ!
ほんま自己中
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:20:59 ID:V4l
まあ魔剤漬けのアホとかジャンクまみれよりは百万倍ええやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:21:22 ID:qKD
そもそも野菜に栄養なんて殆どないから
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:21:43 ID:V4l
co-opのキャロットミックスぐううまい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:22:41 ID:4Un
野菜ジュースアンチってどこから生まれたんやろな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:23:19 ID:TTl
はぁびっくりした
野菜生活飲んでたのが全部無駄になるとこやったわ
野菜生活飲んでたのが全部無駄になるとこやったわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:24:50 ID:XbH
ベジタリアン乙
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:25:40 ID:4Un
クソデブ上司「尿路結石になるぞ」
ワイ「ヒェッ」
ワイ「ヒェッ」
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:25:48 ID:V4l
果糖を添加物扱いするアホは貧血でくたばっとれ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:28:18 ID:6cV
リコピンとか加工食品からの方が
生野菜食べるより吸収ええんやろ?
生野菜食べるより吸収ええんやろ?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:29:11 ID:4WB
>>23
加熱すると良いらしいぞ
加熱すると良いらしいぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:30:14 ID:JSf
すじゃーたの野菜ジュースすこ(^^)d
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:35:35 ID:8SQ
マジで野菜ジュースじゃ栄養取れなくてサプリメントは一番栄養取れるって思ってる人おるからな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:37:44 ID:Ty4
水に溶けない成分はジュースにも出来ない定期
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:38:06 ID:9hN
「ぐえ~不味い、でも健康のためガマンや」なら飲まん方がええけど、そこそこ美味いと感じるなら飲む価値はあると思うで
栄養の成分表はあてにならんけど
栄養の成分表はあてにならんけど
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:38:08 ID:qB1
野菜ジュースだと糖分多いやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:38:41 ID:lbD
実際どうなん?
ワイは一日分の野菜?とかいうの飲んでるけど
ワイは一日分の野菜?とかいうの飲んでるけど
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:39:34 ID:eTZ
栄養成分表を信じろ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:43:16 ID:eTZ
敵「栄養は熱で死ぬ!切ったら死ぬ!」
生野菜丸呑みでもしとけや
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:45:55 ID:4Un
>>40
きったら死ぬは草
畑から直接食っとけ
きったら死ぬは草
畑から直接食っとけ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:44:47 ID:9hN
栄養成分表は材料の成分であって、殺菌等で加熱処理をすることで減る栄養素があるんや(リコピンみたいに増えるのもあるけど)
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:46:29 ID:4Un
>>41
企業「減った分添加するで
企業「減った分添加するで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:48:54 ID:EbE
とりあえず大豆食っとけば大体カバーできるぞ
嫌いやったら枝豆でもええ
嫌いやったら枝豆でもええ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)21:52:16 ID:eTZ
マジでネットで絶対出てくる野菜ジュースアンチって何者なの?
64: ■忍法帖【Lv=7,さまようよろい,6qM】 2018/08/08(水)21:55:33 ID:1FE
トマトジュースは好きやけど、野菜ジュースは嫌い(´・д・`)
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)22:12:53 ID:uCj
野菜ジュースはカリウムが多いから取りすぎには注意やで
人気記事
引用元: